アドテックエンジニアリング

Nd-Fe-B,Al-Ni-Co,Sm-Co,Sm-Fe-N
MAGNET
マグネット

日本最大のマグネット専門商社です

40年を越える日本での磁石技術、品質管理の経験により徹底的に海外磁石メーカを指導教育してきました。200社を越える中国メーカからマグネット各種とグレードを厳選し、製品仕様に最適なマグネットを提案します。実際にモータの量産、開発試作等で検証済みの様々なマグネットがあります。さらにマグネット接着、着磁、マグネット製品の組立の経験も豊富です。

マグネット MAGNET
product Nd-Fe-B,Al-Ni-Co,Sm-Co,Sm-Fe-N

マグネット
MAGNET

マグネット MAGNET

モータメーカが選ぶマグネット

  • マグネットメーカでありモータメーカのJMI
  • 直流モータの特性設計はマグネットの選定で決定
  • 射出成形マグネットはモータ工場内で内製
products

マグネット製品一覧

NdFeB Sinter MAGNET ネオジム焼結磁石

Nd-Fe-B Sinter MAGNET
ネオジム焼結磁石

レアアース系磁石の最強素材として広く採用されています。グレードによっては耐熱性も優れていて、精密機械加工により様々な形状にすることが可能です。
鉄を含むことから錆び易いため亜鉛メッキまたはニッケルメッキをします。 DyやTbなどの拡散技術による酸化に強い耐熱グレードも有ります。
当社の高出力モータ設計でも多く採用しております。

カタログ一覧へ
NdFeB Bond MAGNET ネオジム圧縮成形磁石 MQ1

Nd-Fe-B Bond MAGNET
ネオジム圧縮成形磁石 MQ1

ネオジム磁粉とナイロンなどの樹脂を合わせて成形される等方性磁石です。焼結磁石に比べ磁力は減少しますが金型による大量生産が可能です。錆び易いので成形後にエポキシ樹脂で塗装し、その後着磁工程を経て使用します。
極数とスロット数の組み合わせによって低コギングの良いモータ設計となります。
カスタムモータの開発でSIN波形近似の着磁分布を求める場合は1極あたりの肉厚を大きくとることで磁極センターのピークを出します。

カタログ一覧へ
Al-Ni-Co MAGNET・Fe-Cr-Co MAGNET アルニコ磁石・鉄クロムコバルト磁石

Al-Ni-Co MAGNET・Fe-Cr-Co MAGNET
アルニコ磁石・鉄クロムコバルト磁石

鋳造加工でつくられる高磁力磁石です。温度による磁気特性の変化が少なく、割れに強い機械特性があります。
衝撃が加わると減磁してしまいますが保磁力を維持するために磁極間を長く設計し、その代わりに断面積を小さくできるので磁束が漏洩しにくい磁気回路設計が可能です。
特殊センサ用や精密計測機器類、高性能マイクなどの音響機器には欠かせない磁石として長く採用されています。

カタログ一覧へ
Sm-Co Sinter MAGNET サマリウム・コバルト焼結磁石

Sm-Co Sinter MAGNET
サマリウム・コバルト焼結磁石

レアアース系磁石の中で最も耐熱性に優れた高性能磁石です。
鉄を含まないことから錆びに強く、組み立て後に追加の研磨加工が可能な特徴があります。表面処理が必要ないので1mm以下の微細加工での寸法保証が実現できる利点があります。
採用アプリケーションの温度上昇や過酷な環境下での信頼性が求められる用途に適しています。電動工具や半導体製造装置、真空ポンプ用モータ、超小型アクチュエータなどに適しています。

カタログ一覧へ
Ferrite Injection MAGNET フェライト射出成形磁石

Ferrite Injection MAGNET
フェライト射出成形磁石

一般的にプラマグ、ボンドマグ、樹脂マグネットとも言われる磁性材料です。熱可塑性樹脂をベースに射出成形で製造される磁石です。フェライト焼結磁石に比べて樹脂を含有することから特性は低くなりますが、モータの場合には軸と一体成形化する事も可能です。また金型に予め配向用の磁石を埋め込み磁場成形をすることで極異方性と言う強力な磁力のマグネットが製造できます。
モータ開発では起動トルクが低くて定格負荷が大きくコギングトルクは低減させたい様なファンモータ、小型ポンプ、ジェネレータ用途などに採用します。
特殊な製法ではフェライトの射出材料にネオジムボンド材料を混ぜて成形するハイブリッドマグネットもあります。

カタログ一覧へ
Ferrite Sinter MAGNET フェライト焼結磁石

Ferrite Sinter MAGNET
フェライト焼結磁石

酸化鉄を主材料にした世界で最も大量に生産されている磁石です。一般的にセラミック磁石と称され陶器に近く欠けたり割れやすい特徴があります。原材料を最終的な形に近い金型に込めて圧縮成形してから焼き固めて研磨加工にて仕上げます。モータでは低出力仕様の場合にバリウムを含む等方性のリングマグネットを採用し、比較的に高出力の場合はストロンチウムを含有させた異方性の瓦形状セグメントマグネットを採用します。ストロンチウムフェライトを製造する場合には水分を利用した、より異方性の高い湿式磁石も製造されます。
近年ではランタンとコバルトを添加し磁力を高めたフェライトマグネットもあります。

カタログ一覧へ
NdFeB Hot Working MAGNET ネオジム熱間加工磁石 MQ3

Nd-Fe-B Hot Working MAGNET
ネオジム熱間加工磁石 MQ3

ネオジム磁石の原材料を合金化し、さらに粉末化した後に高温下で比較的薄肉のリング形状に成形します。一般的にラジアル異方リングとも称されるマグネットでリング形状で製造されるマグネットの中では最も高い磁力を発揮することが可能です。
当社のカスタムモータ開発での採用が多く磁力が高いことで発生するコギング対策ではスキュー着磁を併用いたします。

カタログ一覧へ
Sm-Fe-N Injection MAGNET サマリウム鉄窒素射出成形磁石

Sm-Fe-N Injection MAGNET
サマリウム鉄窒素射出成形磁石

フェライト磁石とネオジムボンド磁石の中間的な磁気特性で主に射出成形で製造される異方性ボンド磁石です。鉄を含みますがネオジム磁石に比べて錆びにくく一般的には塗装の必要はありません。
収縮率が異なりますがフェライトボンドマグネットの射出成形金型を利用して製造ができるため、フェライト極異方性で磁気特性が足りなくなった場合には、サマリウム鉄窒素材をフェライトに混ぜて成形するハイブリッドマグネットも製造できます。

カタログ一覧へ

ダウンロードリスト( / 21 件)

まとめてダウンロード

カートをリセットする